2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

星の名前

I Will Survive The Lonely 1 夜中にまた大きな地震が起きてびっくりして起きました。心配でビクビクしてばかりいます。よく眠れないまま朝になって洗濯をして外に干したけれど、霧のような細かい雨が降ったり止んだりで怠けないで昨日やればよかったと思い…

スープを作る

踊る血 夜中の雨にはビビったけれども、朝はなんにもなかったみたいになっていた。お昼にそうめんを茹でてしょうゆ豆のトッピングで食べながら、蝉の声に気付いて、ああ、夏なんだなあと思いました。そして、今日も二度寝を豪快にしてしまいました。やろうと…

バケツ

ハルカ 真夜中にすごい雨の音で目を覚ましました。まさにバケツをひっくり返したみたいな雨でした。

柔らかな響き

ばらの花 R.I.P. お家に帰ってきました。雨は止んでいましたがカミナリがピカって光っていました。 青写真

シャンゼリゼ通り

テントから漏れてきた素敵なメロディ Happy Trail 朝電車を待っていたら、電車に白くまが乗っていました。 ボンジュール。ただいまパリにいます。なんだかんだ時間に追われてしまったり、働くのは好きじゃないのに気が弱いのでまじめに仕事をしていたりしま…

ホテルはリバーサイド

なんだか打ち合わせが夜まで続いて、夜はコンビニ弁当をホテルの部屋で食べたのだけど、また珈琲屋に行きたかったな。いつも泊まってる新しいきれいなホテルは夏休み価格なのか高かったから、ポイントカードを譲り受けた川沿いのホテルにしました。静かだな…

知らないふり

きのう夜中に聴いたWilcoがね、フジロックに来ること知っているけど、知らないふりしているのです。フジロックのWilcoが見れないとしても、ダブリンのライブハウスで二晩連続でWilcoを見たことある日本人なんてなかなかいないだろう。なんの自慢なんだか。ホ…

ジャストスマイルオールザタイム

How to Fight Loneliness 眠るキノ 中ムラサトコさんとjaaja、ちょっとした宇宙旅行のような気分でした。ちょっと衝撃うけたくらい。 時間がない のではなくて 時間なんて概念がない ということや、経済を回すということよりもただこうして人が関わり合って…

たびびと

Passenger いつも早起きはするんだけど最近、休日は油断してしまって思い切り二度寝してしまうなあ。そんなふうだとなんだか気怠くって気付くと昼下がりだったりします。洗濯しなくちゃと洗濯をして曇り空のベランダに干して雨降るのかなとは思ったけれどそ…

いつでも旅なんだね

お先に失礼 少し落ち着くことができたので夜に飛び込みで徳永憲さんの弾き語りライブを見に行きました。徳永憲さんの歌の雰囲気はクセになるというかやっぱり僕は好きだなあと思いました。何度か見に行ったことのある徳永さんが所属していたCHELSEA BOROとい…

特に何もない

星くず 今日はずいぶん涼しい。それくらいしか思い浮かばないそんな1日です。 星くず(その2)

ふう

いいよ すごい台風みたいだな。一度、飛行機に乗り込んだけれど、着陸先の滑走路が使用制限がかかっているということで飛行機から降ろされてしまいました。ロビーに降りた途端、多くの人達は、携帯電話で誰かに電話して状況を伝えたりしていました。僕にはそ…

鐘の音

長ぐつ 夜まで打ち合わせして電車でホテルの近くの駅まで戻って、閉店30分前の珈琲屋さんに入ってクロワッサンとサラダと珈琲のセットを頼んで新聞を読んでいたら、珈琲を入れ終えたマスターが近寄ってきて、旅行中かいって聞くので、いや旅行というか出張中…

くれー

gold and yellow Jolie Hollandの新しいアルバムすごくすばらしい!! こんばんは。出張先のホテルのロビーにあるパソコンを占領して日記を書いております。いや、夜中はうとうとしながらも興奮しましたね。僕は今は違うけど、この前までも中学のころも18番…

カイピリーニャ

slide water DIEGOってバンド最近よく聴いてるのだけど、パステルズみたいな魅力を持ったバンドだなあって思いとてもいい感じです。 朝早く起きたのに二度寝を決めてしまって仕事に行くつもりがお昼過ぎに出掛けることになりやろうと思っていた仕事は終わり…

夏祭り

hard times 東京の空は今日もただ青かった、なので、走ったり転がったりしていたらだいぶ日焼けをしました。また、昼間からビールでにぎやかな大人数の中はやっぱり少し苦手で、お金を払ったらさっとひとり抜け出しました。少しだけ仕事をしに行って、夕方に…

ひと安心

would you say stop? 今日も月がとてもキレイ。満月かしら。夜に結構大きな揺れの地震があって少し恐く感じました。揺れている中で平気そうに大声で笑ったり騒いだりする人たちが結構いてビビリなのは僕だけみたいに感じてしまいました。 家に帰ってきたらド…

月ミル君ヲ想フ

せかいの車窓から 満月なのかしら、月がとてもキレイ。夕方に来たメールにそそのかされて仕事を抜け出しました。 そして大きな月をバックにザ・なつやすみバンド、やっぱりすごくステキなバンドです。あれっ、ベースがwandaだ。ビールおごってもらった。とて…

うまくできるだろうか

地動説 家への帰り道、月がきれいだった。結局、佐藤珈琲には行けなかった僕は真夜中に佐藤良成さんの「さとうりょうせいNo.1」というアルバムを聴いています。いまとても作りたいって思っているものがある。あったことのない人、行ったことのない場所のこと…

ピカンティ

タクシーの運転手が、いろいろ聞いてきて、出張かい、独身なの、じゃー、ソープあたりで楽しんだらいいとか、しつこくてめちゃくちゃうっとうしかったし、遠くなるルートを走行された、いつもより高かった、嫌な感じ、なんで今日、東京にいれなかったんだろ…

カジヒトシ

これで終わりにしたい 亡くなってしまったフォークシンガー加地等さんの映画を見に行った友達からもらった「トカレフ」というCDをヘッドフォンで聴いていました。油断していました。やっぱりやることたまっている。 あれから4ヶ月。

hugs

キミとボク家に帰る電車の中で、家に帰ってきてベッドの中ではずかしいくらいに泣いてしまいました。こんなこと、ちょっと前にもあった、あれは4月25日のこと。どんなことだって完璧なことなんてやっぱりないんだけれど、小さな祈りはきっと本当に通じるん…

メロンのためいき

空港での出来事、いろんな値段のついたメロンの中で一番安いやつを買って帰ろうと、これくださいなんて買ってお金も払って箱に詰めてもらっているとき、なにか紙を箱の中に入れて、これ読んで食べてくださいね、食べごろは2、3日後になりますのでそのまま…

道標

地図を見ながら歩いていました。行き先なんかはいつまでもわからないんだなあと感じます。ただ、ふらふらとしているだけ、でも、自分がいる場所のまわりを見渡して方向をちゃんと確認して歩いていけばいいことにもちゃんと出会ったりできるのだと思います。…

れにーくらびっつ

音楽が回る君のこと好きだよそれだけさ、それだけさ。サイモンさんのCDを聴いています。今日もとても好きなうたを聴きました。それだけさ。

飲み放題

久しぶりにとても好きなうた、歌声を聴いたのです。それだけでうれしい。また飲み放題の言葉に引っ掛かって夕ご飯を食べないままビールをたくさん飲んでしまいました。

ハンニバルライジング

The B-52sのCDを中古で買って聴いたら中身の盤面がぜんぜん違ってがっかりしたんですけど、この間レコードで見つけて買ったので聴くの楽しみです。という話しを聞いた数時間前に、僕は古本屋で文庫本の小説を買おうとしていて、去年、映画になった告白という…

ケンケン、ミッキー&ミニー

朝、またさくらんぼ買ってきて食べました。おいしい。とあるカフェのフリーマーケットに行ってみてコーヒーも飲もうと思ったらフリマのときはカフェ営業は休みだったので残念でしたが、カフェオレボウルに良さそうな陶器を買いました。夕方に埼玉にあるcafe …

さくらんぼ

木箱に詰められたさくらんぼはとても高かったですが、朝に開店時間とほぼ同時にスーパーに飛び込むと目の前にはさくらんぼのパックがたくさん積まれていて木箱のさくらんぼの30分の1くらいの値段でしたので躊躇することもなく買いました。仕事をしながらひと…